
週刊ダイヤモンド「経済学入門」の挿絵、4点中3点目、ケインズvsハイエク。
仲悪かったのかな??

週刊ダイヤモンド「経済学入門」挿絵。
「ワルラス(37歳くらい)とジェヴォンズ(36歳くらい)が仲良く手つないでる隣で
一人そっぽ向いてるメンガー(31歳くらい)」
という図。
それぞれがどんな人かは、本誌をご覧ください。僕も読みます(^_^;)

「週刊ダイヤモンド」から挿絵の依頼を受けました。
経済学入門という記事。
入門なので、柔らかく親しみやすくというご用命。
イラストは、悲観的なリカードと楽観的なマルサス、というお題です。
…などと書いていますが、原稿指示だけしか読んでいないので、どんな経済学者なのか皆目です。
「接遇」イラストの途中ですが、旬なので、のこり3本も引き続き紹介いたします。

ごく最近のお仕事です。
AGC旭硝子のホームページで、大きく街のイラストを描きました。
こちら細々と大変ですが、大好きな分野です。

いわゆる、開運、招福、魔除けグッズの広告用だったでしょうか。
いやいや、信ずるものは救われます。
プラシーボ効果なんかその一例でしょう(違うかw)。
大丈夫、頑張れると思い込むことは悪いことではないと思います。
多分、こういったグッズで救われたと思っている人もいるでしょうから、商売上からも断定的なことは言えまへん。