fc2ブログ

医療器具取扱説明

.04 2013 お仕事のあぶく comment(0) trackback(0)
医療器具イラスト

医療器具の取扱説明に使われたイラストです。

この場合は「胃ろう」に使われる器具です。
この「胃ろう」については、家族も迷いますよね。
回復して自分で食べられるようになる見込みがあるなら、大変意義のある治療ですが、本人の希望と大きくかけ離れた延命だけの処置になる場合もあります。

最近医療そのものからお医者さんの技量、人間性についてまで、懐疑的にならざるをえない事件や体験をし見聞きしたりしています。
無条件でそれらを受け入れるのは、大変恐ろしいと確信しました。
直近では、友人が癌の疑いで半年から1年の余命宣告をされました。
ところが半年後の検査で、無視していいレベルのものではないかと、余命宣言が撤回されたのです。
これ、諦めやすい人、落ち込みやすい人だったら、この半年間どうしていたでしょう?
またここで医者の判断のまま、大きな手術や抗がん治療を受けていたら、どうなっていたでしょう?
その施術に依って落命していた可能性もあります。

セカンドオピニオン、サードオピニオンも必要ですが、何より自分でも情報収集したり勉強しなければと思いました。
スポンサーサイト



  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackbackURL:http://sakaiya21.blog.fc2.com/tb.php/130-aceb9ffc