
DHCのサイトで連載されていた、お父さん向け健康コラムのイラストです。
初回は焼酎です。
僕が晩酌でいつも頂いているのは、いも焼酎。
といっても香り、味わい、千差万別。
ぼくはあっさり系が好きです。
冬はお湯割りですが、先日友達が、このイラストにもある「ぢょか」を譲ってくれたので、ときどき燗でも楽しめるようになりました。
「ぢょか」とは「直火」のこと。
お湯で燗するのではなく、直接この器を火にかけます。
古いタイプの石油ストーブは、こんなときすごく便利ですね。
お湯対焼酎を、6:4で割って60度くらいで飲むのがベストとか。
さらに言えば、1〜2日前に水で割っておいてなじませたものを燗するとひと味ちがうそうです。
我が家は薄味好みなので、7:3、もしかすると8:2なんて、焼酎臭いお湯を楽しんでいますww。
スポンサーサイト
trackbackURL:http://sakaiya21.blog.fc2.com/tb.php/59-a8a7fcb0