
社会科のイメージ。
自分の住んでいる界隈は、古代から住みやすかった場所らしく、古墳群が残っていたり、いまは住宅地になってしまいましたが、昔の畑にはよくヤジリが落ちていて、拾い集めたりしました。
原材料の黒曜石は産地が限られていて、この辺りでは霧ヶ峰高原とか和田峠です。
けっこうな距離がありますが、当時から盛んな交易があったのですね。
隣町の古墳からは、あの謎の富本銭も出土していますから。
スポンサーサイト
trackbackURL:http://sakaiya21.blog.fc2.com/tb.php/734-580e01fc